毎年請求書が来るこの5月・・・自動車税の納付の時期ですね。。。
わかっていますが、自動車税の納付って億劫ですよね。
お得に支払いができないか日々研究中です。
自身が住んでいる地域は京都になりますが、スマホ・タブレットから
【クレジット決済】【ネットバンキング決済】
【LINEペイ】に対応になりました!!!の通知が(^^♪
おっ!これは、ポイント獲得のチャンス!!!!
LINEペイのお得決済方法
これは、超簡単と思いきや。
まず、LINEペイで支払うには、スマホにチャージしなければいけませんよね??
ここで、LINEペイと自身の銀行口座を連携させなければいけません。。。
よし!LINEペイと銀行口座を連携だと思い個人情報を入力していると、、
結局何ポイントもらえるんだ??と検索していたら
まさかの税金納付は対象外・・・
即刻LINEペイの支払いはやめました。
では!!
クレジット決済で挑戦!!
これで、筆者のポイント獲得は目の前で・・
よくよく見てみると・・・
まさかの「システム手数料」がかかる・・・おいおい・・・
高額な自動車税の支払いでまたも手数料がとられるとは、この決済方法も諦めるわ。
LINEペイにでは、ポイント溜まらんし、LINEペイに入金する時に手数料取られるし、、、(システム手数料は無料だが他の手数料を取られる)、、、
また、カード決済だとシステム手数料取られるし、、、
ネットバンキングだったら低手数料で決済可能
ネットバンキングだったら税抜き100円の手数料で決済できるぞーーーー★
これはお買い得だし、時間も手間も省けるし!!!!よし!この方法で決済する!!
って嫁に伝えたら、、、、、
歩いて、3分の所にセブンイレブンあるから、ナナコにチャージして、ナナコで支払ってくる。
。。。。。。
妻は白い目で自分を見て言い放った。。。
不穏の空気が流れた、、、
京都府がいろいろな決済方法を提案してくるからじゃーーーー。。。。。
最後に…少しでも楽しかった、面白かったなどの感想をお持ちでしたら、
読者登録していただければ、励みになります( ;∀;)
人様の為になるブログを更新していきますので清き一票お願いします( ;∀;)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓